すみません!
ヘルマンリクガメを飼い始めて3週間たったのですが餌をまったく食べません!
飼い始めて一週間ぐらいでトマトを少し食べて
先週の金曜日にクローバーをたべてそこから何も食べません
小松菜、モロヘイヤ、ちんげん菜など試しましたがまったく食べて
くれません!うんちはクローバーをたべ硬いうんちをしました
しかし尿酸わまだ確認していません
飼育環境わ
サーモで紫外線と保温球で
朝〜28℃湿度50〜65%
夜〜25℃朝とおなじ
水と餌わ朝かえています!
ヘルマンわ甲長15センチぐらいです!
とても心配なのですが心配しすぎでしょうか?
外に出したときわ元気に歩いているのですが
水槽に戻して数分するとシェルターの中にはいってしまいます
何も食べなく排泄もないです
- ぴえ~る
- サイト管理人
- 記事 : 1926
- 登録日時 : 2008年 7月14日( 月) 14:28
- お住まい : 東京都
Re: 何も食べなく排泄もないです
内容的に初心者コーナーに再掲したほうがいいかもですねぇ。
購入前(ショップですかね?)は問題なく食べてたんですか?
トマトなんかは嗜好性が高いとされてますけど少量ですか。
けっこう大きいですね、15センチでしたら。
どういう成長をした個体かわからないので、ちょっとわからないですね。
あまり食べないのは、さすがに問題だと思います。
環境の変化で食べない⇒やがて食べる、ならいいのですが、
それも結果論でしかないでしょうし。
環境は保温球のみで温度管理してますか?
もしかしたらバスキングがない、という可能性はゼロじゃないかもです。
あと、嗜好性だけで言うならモヤシなんかもアリだと思います。
購入前(ショップですかね?)は問題なく食べてたんですか?
トマトなんかは嗜好性が高いとされてますけど少量ですか。
けっこう大きいですね、15センチでしたら。
どういう成長をした個体かわからないので、ちょっとわからないですね。
あまり食べないのは、さすがに問題だと思います。
環境の変化で食べない⇒やがて食べる、ならいいのですが、
それも結果論でしかないでしょうし。
環境は保温球のみで温度管理してますか?
もしかしたらバスキングがない、という可能性はゼロじゃないかもです。
あと、嗜好性だけで言うならモヤシなんかもアリだと思います。
-
- 記事 : 3
- 登録日時 : 2014年 9月30日( 火) 17:42
Re: 何も食べなく排泄もないです
すみません!
ありがとうございます、
ペットショップでわリクガメフードを水にふやかして食べていたそうです、
やはりバスキングライトわ設置していなかったので設置して
もやしがいいと言うのわ初めて知りましたので今日あげてみます、
ありがとうございます、
ペットショップでわリクガメフードを水にふやかして食べていたそうです、
やはりバスキングライトわ設置していなかったので設置して
もやしがいいと言うのわ初めて知りましたので今日あげてみます、
- ぴえ~る
- サイト管理人
- 記事 : 1926
- 登録日時 : 2008年 7月14日( 月) 14:28
- お住まい : 東京都
Re: 何も食べなく排泄もないです
フードになれている可能性大ですね。
そのとき与えていたフードを聞いて、
フードと野菜などを刻んで、徐々にフードを減らすというのも
常套手段なので、試してみる価値はきっとあります。
そのとき与えていたフードを聞いて、
フードと野菜などを刻んで、徐々にフードを減らすというのも
常套手段なので、試してみる価値はきっとあります。
-
- 記事 : 3
- 登録日時 : 2014年 9月30日( 火) 17:42
Re: 何も食べなく排泄もないです
ありがとうございます!
今日ミニトマトと人参と小松菜与えて見たらみにトマトを少しかじって
いましてうんちが出てました!
あまりリクガメフードをあげていなかったので
少し野草などと入れて動きを見てみます!
ちなみにリクガメフードって週一ぐらいと書いて
おられる方が多いですが野菜など食べない場合
増やしてもいいのですかね?
今日ミニトマトと人参と小松菜与えて見たらみにトマトを少しかじって
いましてうんちが出てました!
あまりリクガメフードをあげていなかったので
少し野草などと入れて動きを見てみます!
ちなみにリクガメフードって週一ぐらいと書いて
おられる方が多いですが野菜など食べない場合
増やしてもいいのですかね?